焼結金属フィルター・多孔質金属の用途

焼結フィルター・多孔質金属体の用途

焼結金属の主な用途

  • 継手フィルター
  • フィルター(ストレーナー/バスケット/ライン)
  • 消音(サイレンサー)
  • 流体の整流化(圧力分散)
  • ベイパーチャンバー(ヒートシンク)、ヒートパイプ
  • 吸水金属(毛細管現象)
  • 電極
  • 防爆フィルター、フレームアレスタ(消炎効果、引火防止)
  • バブリングノズル
  • フローティング/吸着プレート
  • 芳香金属(毛細管現象)

フィルター

焼結金属フィルターは内部濾過(深層濾過)、焼結金網は表面濾過ですのでご使用用途、ご使用環境に合わせて製作致します

プレフィルター

プレフィルターはメインフィルターを保護・長寿命化するための粗大な異物を捕集するための製品です

円筒形状(パイプ形状)のブロンズ製焼結金属フィルターエレメント
円筒形状(パイプ形状)のブロンズ製焼結金属フィルターエレメント

消音(サイレンサー)

焼結金属で作製された消音器は音が直進できず複雑な流路を辿るために、消音効果が期待できます

流体の整流化(圧力分散)

焼結金属フィルターエレメントor焼結金網をガス配管出口に設置することにより、気体の通過を分散することが可能(整流化)になり、効果的なガス流入が可能になります。金属製ですのである程度の形状の自由度が高く、耐熱性があり、高強度な整流板となります

ベイパーチャンバー(ヒートシンク)・ヒートパイプ

銅製焼結金属(多孔質金属)の気孔を液体が通過することにより金属からの熱伝導が効果的に伝わります

アルミニウム製多孔質金属凸形状
アルミニウム製多孔質金属を表面積が増大するようにフィン付(凸形状)の複雑形状を製作。さらに、粒径と空隙率を同形状にて比較
銅製多孔質焼結金属の中に渦巻管(ヒートシンク)
銅粉末を使用した焼結金属(多孔質金属)の中に渦巻形状に加工した銅管を埋設
銅製段付焼結金属焼結金属フィルター
銅製の粉末焼結金属フィルターに段付加工を施した製品。フィルターとしては大きな部類。単純な様で中々奥が深いモノ
同時焼結(銅粉1mmと銅板5mm)
粒径100μmの銅粉焼結体(1mm厚)と5mmの銅板と同時焼結
銅製焼結金網
純銅製の金網を積層し、焼結処理した製品。金網の構成を複数型、単一型など構成は正に自由自在である。用途に応じて選択可。
銅粉末製の水路設置型焼結金属・多孔質金属
銅粉末焼結金属(多孔質金属)と銅板の間に水の通り道(水路)を設置することによりヒートシンクなどの熱交換器部材などの性能向上が期待できる。また、粉末の微細気孔により毛細管現象による吸水機能も期待できる
銅粉末を使用した高空隙率多孔質金属体
粒子径100μmという微小粒子径ながら空隙率約60%を誇る多孔質金属。焼結金属という製造方法の特長でもあるが、複雑な形状が造形できるのがポイント

吸水金属(毛細管現象)

焼結金属に水道水を滴下している様子です。机上での試験ですので吸引・ホットプレート等の使用設備はなく毛細管現象を利用した純粋な吸水金属です

電極

水道水での電気分解の様子。電極は焼結金属を使用し、材質は負極にニッケル・正極に銅。電圧は角型電池(9V)を使用しました。焼結金属の特性である内部の空孔、当社の特長でもある連通孔により電極内部でも電気分解が起こっていると考えます。

ニッケル粉末製の極薄0.2mm(200μm)焼結金属・多孔質金属
材質にニッケル粉末を使用した極薄0.2mm(200μm)の焼結金属・多孔質金属。気孔構造は複雑構造で気孔が連結した連通気孔なので毛細管現象の機能も期待できる
多孔質金属による電気分解
水道水中で陰極にニッケル焼結金属(多孔質金属)、陽極に銅の焼結金網(多孔質金属)を用いた電気分解実験
焼結金属フィルターを使用した電気分解試験の様子

防爆フィルター・フレームアレスター

焼結金属焼結金網を採用した防爆フィルター、フレームアレスターは微細気孔を通過することによる消炎効果、焼結金属フィルターによる連続気孔による内部圧力の通過、金属素材同士の結合による優れた強度により採用実績多数ございます

バブリングノズル

焼結金属焼結金網を採用したバブリングノズルは気泡を拡散することが可能です。気泡を微細化するには一工夫必要となりますが現在最重要事項と考え、開発に取り組んでおります

フローティング・吸着

焼結金属が搭載された吸着プレートは良く見かけますが、ユーザー様のご使用環境に合わせた吸着プレートを作製可能です。材質・気孔径・焼結金属or積層焼結金網orファイバー焼結etc…様々な選択肢がある中でユーザー様と一緒に作り込んで行けたらと考えております

射出成形型のガス・エアー排出

射出成形時に発生するガスを排出する目的で射出成形型に設置し金型のガス抜き(エアー抜き)に使用されます。一般的なガス抜きは気孔構造がストレートで圧力損失が低すぎたり、気孔が大き過ぎ『ヘタ』が大きく次工程の手間が多かったりと問題点もあるかと思います。焼結金属フィルターエレメントであれば気孔構造は複雑な流路構造を形成しますので適度な圧力損失で気孔径は数μmから100μmまで充填材に合わせて選定可能です。次工程の削減にかなり有効かと思います。

芳香金属(毛細管現象)

焼結金属における二次加工で『含浸』という技術があります。通常はオイルを『含浸』させることによりオイルレス軸受等に用いる技術ですが、その技術を応用することにより香りのする金属を製作することも可能です。また、虫除け剤を『含浸』すれば…